いっしょに、旅に出ません?

「いつかどこかを旅する旅する時」Recommendation
MENU

小学生の算数が難解すぎた

f:id:capsule-travel:20160728150212j:plain

id:MT6538さんのブログを拝見させていただき、算数の問題が載っていたので挑戦してみました。

mt6538.hatenablog.jp

挑戦してみたのは、1問目の問題。id:MT6538さんのブログからその問題を引用させていただきます。

4つの整数A,B,C,Dがあり、Aに3を足した数、Bから3を引いた数、Cに3をかけた数、Dを3で割った数が 全て等しくなるようなものを考えます。A,B,C,Dの和が最も小さな3けたの整数になるとき、その和は■です。

引用:http://mt6538.hatenablog.jp/entry/2016/07/28/125926

ちっとも解ける気がしない!

ほうほう、ん?全くわからない...。これが小学生の問題だなんて...。

以前のid:MT6538さんの記事で、

算数は、「いかにxなどの文字を使わないで解くか」「いかに短時間で解くか」という意味で、大学入試の数学よりよっぽど難しく感じます。
引用:http://mt6538.hatenablog.jp/entry/2016/07/27/082639

と書いてあったのですが、どうにもこうにも私には難題すぎて! X的な文字を今回は使用し考えてみました。

ここはひとつ、頭整理してみよう。


■頭の中の前提メモ

A+3=X
B-3=X
C×3=X
D÷3=X

A+B+C+D=3桁の最小の整数を求める。


うーん、CかDあたりから考えればいいのか。総当たり戦で出すしかないのかなぁ。 試しにやってみよう!

Cが4の場合だとX=12

A=9
B=15
C=4
D=36
A+B+C+D=9+15+4+36=64

まだCの値は大きそうだな。

Cが10の場合だとX=30

A=27
B=33
C=10
D=90
A+B+C+D=27+33+10+90=160

おっ、どうやらCは4~10の間にありそう!

Dが3の倍数になり、Cは4~10の中の整数ということで、

Cが6の場合だとX=18

A=15
B=21
C=6
D=54
A+B+C+D=15+21+6+54=96

かなりいい線!これはC=7が濃厚ではないかー!

Cが7の場合だとX=21

A=18
B=24
C=7
D=63
A+B+C+D=18+24+7+63=112

でました!これでしょ!和は112ですね♪
でもこれをシンプルに導き出すにはどうしたらいいのだろう...。

f:id:capsule-travel:20160728150431j:plain

きっともっと簡単な考え方があるんだろうな!小学生に教えていただきたい! 勉強になりました✌(ت)